いつもありがとうございます。
クリスタルWaveヒラタです。
前回投稿の「コーヒーで旅する和歌山」イベントのよもやま話も!
溜まっていますが。
今回は!
40数年ぶりに、伊太祁曾神社へお詣りできた話をします。
年齢がバレてしまいます(汗)
和歌山市立本町小学校4年生の時、転任していらした岩橋先生が担任でした。
先生は、私達の事を「町中の子だから」と、よくおっしゃいました。
三田小学校へ5年生で転校した私は、先生がおっしゃっていた意味が分かります。
同級生の自転車こぐスピード!縄跳び大会は桁違いの記録でした。
体力差?歴然です。
話逸れました(;^_^A
本町小4年生に戻ります。
クラス単位で区切られている花壇は、他のクラスはお花が植えられている中、
私のクラスは、先生が持ってきてくれた野菜が植えられます。
夏は、トマトやなすび・さつまいもです。
落花生が土の中に出来る事も知ります。
学年上がる時はいちごでした。
小学校4年生の夏休み
岩橋先生が、希望者(ほぼクラス全員)をご自身の自宅近く伊太祁曾神社へ連れてくださいました。
電車内から見える風景は、田舎そのものです。
鳥居のすぐそばに大きな木があったのは!鮮明に覚えています。
境内を友達と鬼ごっこ等して、とっても楽しかった記憶はあります。
年月が無常に流れ
伊太祁曾神社鳥居前の狭い道路を走ることはあります。
立ち寄る余裕なく、広い道路へ出よう!と、横目で見るだけです。
ネット記事や新聞等々で
伊太祁曾神社の情報を読むことはあります。
行ってみたい気持ちはありますが、ご縁が繋がりません。
せっかく年始なので
岩出市への用事ついでに、途中にある紀の川市貴志川八幡神社へ寄ろう!
ナビセットして出発します。
突然!!
貴志川まで行かなくても、伊太祁曾神社へ行って、矢田峠越えれば岩出市行ける!
降ってきます。
ナビに逆らって!いざ!伊太祁曾神社へ!!
イメージはギュツとこじんまり
私の記憶違いです。広大な境内にビックリします。
鳥居そばの楠は、思ったより小さいです。
(倒木か何かで代変わりしたかしら?これも記憶違い?)
参道を歩いているうちに、たどり着かないのでは?
用事の時間に間に合わないのでは?
不安になって、早足で歩きます。
森から赤い太鼓橋へ、お日様が穏やかに差し込みます。
大きな何かに包まれてるような優しく神聖な空気を体いっぱい吸い込みます。
本殿でお詣りしようとすると、横の大きな木扉が、ギギーっと開く音がします。
お祓いを受ける方がいらしたようです。
神主様の祝詞奏上が始まります。
無関係な私も、頭を一緒に下げ、おこぼれにあずかります。
そういえば、年末に玉津島神社へお詣りした時も、
本殿ガラス戸の奥でお祓い神事が始まりました。
また、話が逸れました^^;
本殿周りだけでも、たくさんの神様がいらっしゃいます。
境内には、休憩処もございます。
おぜんざいが売られているようです。
境内には他の神様も
神様を写真に撮って良いのか?迷います。
撮ってみたものを載せます。
時間に制限ある中だったので、次回はもっとじっくりお詣りしたいです。
伊太祁曾神社
和歌山県和歌山市伊太祈曽558
電話(073)478-0006
公式サイトはこちらです。