和歌山市お花屋シェーンビッテさん&みそのフラワーさん

いつもありがとうございます。

クリスタルWaveヒラタです。

 

「暑い!(熱いと表現したい)」しか!

口から出て来ない毎日ですが、

皆様、体調いかがでしょう?

どうぞご自愛くださいませ。

 

催し物お手伝い

和歌山城ホール和室にて、

龍神フェスティバルさんのお手伝いをします。

 

和風

花嫁修業(何年前?ってツッコミはご容赦ください)の一環で、

和歌山城近くにある多賀神社さんお隣へ華道嵯峨御流おけいこ

と表千家茶道を習いに通ってました。

 

高校では、邦楽部でお筝を弾いていました。

和(日本)が大好きです。

 

ただ!

着物を着せてもらうのは好きですが、

着付け教室は3回チャレンジして、挫折したままです(泣)

 

あやみさんみたいにかっこよく自分で着られると良いですなあ♡

 

話が横道逸れました

華道教室へ通うのは大好きでした。

華道先生はいつもお花と真摯に向き合ってらっしゃいました。

そのお姿に近づきたくて通うのがとても楽しみでした。

 

はっきり言って、生け花は!(も?)下手です。

ただ、お花と対話するのは好きです。

 

会社に、お花を頂ける時が多々あります。

どう活けてもらいたいか?

聴こえることがあります。

やったー!!喜び爆発の瞬間です。

 

今回のイベントで

下手なもの好きの私に、主催者さんはお花を任せてくださいます。

私が楽しめるように!と、お心遣いくださる主催者さんです。

 

浮かんだのが

1番は、主催者さんが魂込めて描いた絵が引き立つようにです。

派手に洋風は違います。

和風でも気品高すぎですと、肩苦しいです。

可愛くておしゃれで、控えめ「白」を基調にしよう!

 

シェーンビッテさん

和歌山市和歌浦とアロチにある、シェーンビッテさんは、不思議なご縁です。

前々会社退職時、前会社退職時、職員の皆様から頂戴したのが、

シェーンビッテさん作の花束でした。

 

どちらも素敵でした。

(個性の強めの私を知ってるかのような)個性が感じられました。

 

今回の催し物に少しアクセントを入れよう!

思い、シェーンビッテさんのセンスに頼ることにします

 

 

衝撃的ニュース

和歌山市美園で長年愛され、和歌山市中島へ移転後も、地元で愛されていた

みそのフラワーさんが、今月末に58年の歴史に幕を下ろすそうです。

 

みそのフラワーさんと言えば、明るい女性店員さんです。

予算を伝えて、お願いすると!

「本当にこれで良いの?」ってくらい立派な花束に仕上げてくださいます。

 

今は、閉店に向けてセール中のようです。

ご縁ある方々で、盛況だと思われます。

 

 

自然を愛でる

お花や緑、空を見てると、心が穏やかになっていきます。

世界は!色んな色で彩られています。

暑い盛りではございますが、フッと息抜き周りを見渡してみてください。

 

お花屋さん紹介

花工房シェーンビッテさん

住所:和歌山県和歌山市和歌浦3丁目2-2

電話:(073)446-4187

定休日:木曜日

営業時間:9:00~18:00

(詳細はインスタグラム等からご確認ください)

 

みそのフラワーさん

住所:和歌山県和歌山市中島610-6

電話:(073)475-5578

インスタグラムでご確認をお願いします)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

contact

お問い合わせはフォームをご利用ください。
お電話でもお問い合わせを承っております。

お問い合わせフォームお問い合わせフォーム

メールフォームでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL. 073-499-5525