いつもありがとうございます。
クリスタルWaveヒラタです。
あっという間に9月最終便です。
最近、台風19号の影響かしら?
曇り空が多いです。
私は
製氷皿をひねって!氷パーン!!が
出来るようになりました。
拍手が70%くらいできます。
力いっぱいの柏手は難しいです。
なんと!
数字の「3」を右手指で作れないことが判明です。
ぼく3才!の時にする「3」です。
いやー53歳が後3か月で終わるのですが(笑)
出来る事が格段増えた分、出来ないことにフォーカスできています。
ありがたいことです。
土日のお休み
平日と祝日は基本お仕事なので、お出かけや用事を土日に入れます。
最初はスカスカでのんびりするはずが…。
気付けば、詰め詰めのハードスケジュールです。
御坊市からの帰り道
インスタで見かけた
美味しそうな塩とキャラメルのWシューを買おう!
海南市JR黒江駅→智弁学園前を通り
クロネコヤマトさんの集配所を右手に見ながら、左折します。
亀の川沿いにあるのがお目当ての「ハレノヒ」さんです。
いざ!入店!えっ!!
驚きの光景が広がっています。
ケーキ屋さんで見慣れたガラスケースがありません。
居酒屋さん風のカウンターがあり、男性のお客様ばかりです。
間違えたか?いや!
キチンと店名確かめてる。
モジモジしてると、女性が「テイクアウトですか?」
と、尋ねてくれます。
ミニアルバム風の冊子を渡してくれます。
残念!!
シュークリームは売り切れです。
ティラミスも売り切れです。
プリン残1個の付箋!
これは!!絶対欲しい☆
土日限定のモンブランとレモンのオペラも欲しい☆
チーズケーキは外せない!
で4個注文します。
右側に階段あり、2階では、気功教室だったようです。
お座敷があったり、タイパンツの物販もしています。
場慣れするまでに、少し時間かかりながら。
「コハク珈琲」さんの名刺を発見します。
お互い協力しながら、イベント出店等なさるそうです。
開店日と私の休みが中々合わなくて行けない
コーヒー屋さんです。
イベントで出会えた時に感動したお味です。
そんなこんなで、ドキドキしながらのハレノヒさん初体験です。
分かったのは、欲しい商品は予約しておくことです。
次回は、塩とキャラメルのWシューとティラミスを予約しよう!
dessert屋ハレノヒさんのインスタはこちらです。
コハク珈琲さんのインスタはこちらです。
コハク珈琲さんは、私には行ける日が無いレア中のレアな
コーヒ屋さんです。
住所:和歌山県和歌山市有田屋町1お寺光明院さん内
営業日:(水)・(木)・(金)のみ
営業時間:10時~17時半
両店共に、詳細はインスタでご確認の上、いらしてみてください。