和歌山市東部コミュニティセンターでオリーブ9さんのWS

いつもありがとうございます。

クリスタルWaveヒラタです。

 

10月も中旬になってきました。

皆様、どんな秋をお過ごしでしょうか?

 

オリーブ9さん

オリーブ9さんは、店舗を持たず、イベントなどでジュース屋さんをしています。

からだにやさしく、人工甘味料不使用です。

 

・スパイスコーラ

・チャイ

・フレッシュビネガー(主に柑橘類が多い)

 

主要3種類です。

ホットとアイス両方あります。

必ず2杯は飲みたくなる美味しさです。

 

私は、チャイの味に一目惚れしました。

飲んだことなかったコーラも美味しさに惚れ惚れです。

 

 

スパイスコーラ講座

オリーブ9さんの「スパイスコーラ」が家でも飲める!

自分好みに作れる!

講座が時折開催されます。

 

和歌山市東部コミュニティセンター

図書館があります。

調理実習室もあります。

学生時代の調理実習室そのままです。

 

作って!食べるまで材料さえあれば、出来る環境です。

 

スパイスコーラって?!

前半は、コーラの由来から始まり、(お薬を作る過程で出来たんですって!)

色んなスパイスの効能を、説明してもらいます。

実物を見ながら、香りを嗅ぎ、自分に合う?合わない?

感じます。

 

オリーブ9店主MANAMINさんの説明は分かりやすいです。

 

複数のスパイスと、しょうが、レモン、砂糖が混ぜられた物が

スパイスコーラです。

 

 

いざ!実習!!

みんな好みはバラバラです。

シナモン・スターアニス・カルダモン・

白黒ペッパー・ショウガなどなど

 

スパイスを取り、そのまま使う私。

細かくすりつぶしてる方もいらっしゃいます。

 

レモン1個を輪切りスライスします。

てんさい糖を白か茶色を選びます。

 

コーラと言えば、黒っぽいので、茶色を選びます。

(オリーブ9さんのコーラは白い方を使ってるので、透明に近いです)

てんさい糖の量も好みです。私は多めにします。

 

全部の材料を煮詰めて、あら熱を取り、保存容器へ入れます。

1晩冷蔵庫で寝かせて出来上がりです。

賞味期限は一週間程度です。

 

仲良く

材料揃えて、また作ろう!

一緒に材料買って、分け合いっこしよう!

片付けながら、わちゃわちゃ話します。

とても充実した時間を仲良く過ごせてうれしかったです。

 

 

1週間の楽しみ

炭酸で割ったり、お湯割りにしたり。

私の作ったのは、スターアニスの香りがきつかったです。

が!それは!それで!

私作成も、美味しかったです。

 

また、オリーブ9さんのを、イベントで飲める日が

待ち遠しくなります。

 

オリーブ9の店主MANAMINさんのインスタはolive9‐113で検索してみてくさい。

作り方やスパイスの効能まで投稿してくださっています。

 

東部コミセン(紀の国住宅東部コミュニティセンター)

住所:和歌山市寺内665

電話:(073)475-0020

 

開館時間や、閉館日詳細はこちらからご覧ください。

 

※写真お顔出しの許可は得ています。

contact

お問い合わせはフォームをご利用ください。
お電話でもお問い合わせを承っております。

お問い合わせフォームお問い合わせフォーム

メールフォームでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL. 073-499-5525