和歌山県介護支援専門員更新研修

いつもありがとうございます。

クリスタルWaveヒラタです。

 

九州からこちらに向かって台風が来ています。

皆様、気象情報や地方自治体からの情報等

ご留意ください。

 

私は先月から月3回!!11月5日まで計10回!

介護支援専門員(ケアマネジャー)資格の更新研修(未経験者対象)をZOOMで受講しています。

 

介護支援専門員(ケアマネジャー)

介護保険を利用しようとすると、自分や家族様が手配することも可能です。

が!何をどこから、どうしたら良いやら。

 

例えば、ヘルパーさんに来てもらいたい思っても、さっぱり分からない。

そんな時に、ケアマネジャーさんがお話を聴いて下さいます。

 

他にも、こんなんで困ってる!ってお話くだされば、

色々提案してくださるのがケアマネジャーさんです。

 

 

ピース&ピース

私のつたない説明より、YouTubeをご覧いただいた方が分かりやすいです。

チャンネル名「介護の事ならピース&ピース

特に動画

【必見】介護を受けたい!どうしたらいいの?ピース&ピース西原社長がわかりやすく説明します。」

がオススメです。

 

ピース&ピースには、的確な判断、適切な対応、心優しいケアマネジャーさんが3人います。

 

え??

私?私は…。

的確な判断や適切な対応が自分にはできない!と判断しました。

ペーパードライバー如く、ペーパーケアマネです。

 

我ながら

研修を受けていて、自分には無理な職種だ!と、改めて思います。

 

だけど!

インプットするのが大好きです。

受講自体は楽しくて!

ちょっと賢くなってる気がします。

 

グループワークの時間は制限されるので、

サクサク進めたくなります。

 

勝手に司会進行しています。

これがまた!独りよがりでして。

同じグループになった方々には申し訳ないのですが。

 

介護業界にいらっしゃる皆様は、優しいです。

なんとか、時間内にグループワークが終わるように

意見出し合ってくださいます。

 

ケアマネージャーさんはすごい!!

グループワークをしていて、先生からの模範解答もらって。

自分に無かった視点や、抜けていた視点。

現場で働いてらっしゃる方のリアルな意見等々。

気付くことがたくさんあります。

 

ケアマネジャーさんの個性ってこうやって生まれていくのかも。

思います。

 

画一的な提案ではなく、どこにどのような支援に重きをおくか?

実際の利用者様や家族様の想いに寄り添えるか。

更には、依頼した各サービス事業所さんとの調整。

 

様々な人と関わりながら、より良い方向へと舵取りするのは、

とても難しいです。

そこを、担ってらっしゃる全てのケアマネジャーさんに敬意をはらいます。

 

介護や福祉の事でお困りなら

ピース&ピースがお力添えできることあるかもしれません。

先ずは!お電話ください。

ケアマネジャーさん部門直通電話:(073)499-5508

本社電話:(073)499-5525

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

contact

お問い合わせはフォームをご利用ください。
お電話でもお問い合わせを承っております。

お問い合わせフォームお問い合わせフォーム

メールフォームでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL. 073-499-5525