こんばんは!クリスタルWave代表のはやとです。
今日は僕が参加した和歌山県知事・和歌山市長と意見交換会の裏話をお話しします
きっかけは一本の電話
1月28日(火)15:15~16:15、岸本周平和歌山県知事・尾花和歌山市長、そして都市再生推進法人による タウンミーティング(意見交換会) が開催されました。
この話が舞い込んできたのは約1ヶ月前。ある日、ちょうど和歌山放送のラジオ収録をしている最中に和歌山市都市再生課から携帯に着信がありました。
「え、なんか怒られるんかな…?」 とドキドキしながら電話をかけ直すと…
「岸本周平知事が意見交換会を定期的にしてるのですが今回は和歌山市で都市再生推進法人のメンバーと話したいと言ってくれています」
という話が。
まさかの県知事との意見交換会の招待!
すぐに 「ぜひ参加させてください!どんな質問でも大丈夫ですか?」と確認したところ、
「ネガティブな質問はおそらくNGですが、何かプラスになるような質問の仕方の方がいいと思います」と。
「大丈夫です!都市再生推進法人の名に恥じないように振る舞ってきます!」と言うと
「ふっ」と軽く流されて電話を終わりました。
その後、2週間ほど経った頃、和歌山県の担当の方が ピース&ピースに来てくださり、具体的な内容の打ち合わせをしました。
「これは…もしかして審査されてる…? 知事の前で変なこと言わんかチェックされてるのか…?」
なんてバンバン疑いの目でいました。そして打ち合わせ当日、ちょっとでも印象良くする為にピアスを外して朝歯磨き粉ズボンについて拭いた後のシミをキレイに取り、打ち合わせに挑みました。
実際に話してみると、県の方々と 僕の父親が仕事関係や野球仲間の知り合い だったりして、すごく和やかな雰囲気に。 (なぜか野球をしてた人同士の【野球してた】ワードは強い。)
しかも、事前に質問を提出するのかなと思いきや、
「いや、岸本周平知事はその場その場で皆さんの生の声を聞きたいんです」
ということで、何を聞いてもいいというスタンス。本当に素晴らしい県知事やなと、改めて感動しました。
そして迎えた本番当日
いよいよ1月28日、意見交換会の当日。60分という限られた時間の中で、 「自己紹介 → 意見交換 → 集合写真」というスケジュールでした。
まずは 自己紹介 からスタート。都市再生推進法人からは 僕を含め12名 が参加。一組 3分以内 での自己紹介だったのですが…
やっぱり皆さんたくさん活動もされており どんどん話が広がります!
自己紹介が終わったのが16:05(終了10分前)
「うわっ、意見交換の時間ほぼないやん!」
と焦りつつも、最後の10分で急いで県への要望はないですか?との事で、2つ程要望がでてタウンミーティングは10分遅れで終了しました。
まとめ & 次回に向けて
こうして 和歌山県知事・和歌山市長と直接話せる貴重な機会 をいただけたことに、心から感謝しています。こういうオープンな場を作ってくれること自体が、すごく嬉しいし、有意義な時間でした。
ただ、 自己紹介だけでほぼ時間がなくなってしまった ので、次回はもう 自己紹介なしで、意見交換に集中できると嬉しい!
本当は知事に聞いてみたかったこと
今回、残り少ない時間で県への要望はと聞かれたものの、僕自身 今回の場での要望はなかった ので何も言わず。
でも、質問でもいいなら岸本周平知事に ぜひ聞いてみたかった質問 があります。
「もし今の知識・経験をそのまま持ったまま、民間企業に入るとしたら、何をして地域活性化を進めますか?」
もしまた次の機会があれば、ぜひ知事の考えを聞いてみたい。
これからも、こういった 地域と行政がしっかり意見交換できる場 があれば参加したいと思います!
また次回に期待! ありがとうございましたー