いつもありがとうございます。
クリスタルWaveヒラタです。
ゴールデンウイークが終わってしまった方が多い?
お仕事に、学業に、通常運転戻れていますか?
え??
5月11日(日)までお休みだよ!って方もいらっしゃいますか?
いいですね☆☆
お休みは!しっかり自由になさってください。
和歌山市内
色んな呼び名で、イベント開催されています。
特に和歌山城周辺は、会場に成り得るところが多数ございます。
2025年4月27日(日)
私は、和歌山城ホール1階展示室にいます。
出店者さんのお手伝いです。
各お店の魅力にワクワクが止まらなくなります。
通路が、全お店巡れるように工夫されています。
たくさんのお店が並んでいながら、圧迫感はありません。
主催者さんが、始まる前には、細やかに注意事項を話してくれています。
呼応するように、出店者さんたちも、気持ち良い方々ばかりです。
10時スタートと同時に
お客様が、続々お越しです。
私は!主催者でもなく、出店者でもなく、来場者でもない。
不思議な立場です。
フラッと立ち寄った体の方や、お目当てお店に一直線の方など
お客様は、思い思いにお店を見ています。面白いです。
お隣のお店
京都からお越しですか?思えるお店です。
美しく揺れるかんざしなどが見えます。
いかにも、上品で高級そうです。
チラチラ見るのですが、どうも声が掛けづらいです。
これ!何とか細工!!なんだっけ?
つまみ細工!
ヤッター!!思い出せた!
机があります。ワークショップも併設しているのかな?
呼び止められる覚悟でゆっくり商品を見せてもらいます。
可愛い♡和風=日本文化が好きです。
梅の花が千円で!自分好みに作れるようです!
チャレンジします!
ピンセット
小さな四角い布を何枚も三角に折りたたんでいきます。
ピンセットを使います。
力を入れすぎるので、ヘバーデン結節の指が痛くてたまりません。
完成させたい一心で、ピンセットを使わなくても良いか?
尋ねます。
教えてくださる方は、「どうぞ!どうぞ!お好きなように!」
とてもお優しいです。
私のいびつなのも、ササッと直してくださいます。
店頭担当?の女性も、テンション上がるように
「可愛い!可愛い!」滅茶苦茶褒めてくれます。
年齢関係なく「可愛い」は、世界共通大好きなことばです。
輪をかけて!褒めてもらえば、木に登る豚タイプです。
(豚もおだてりゃ♪木に登るブー♪です)
とても嬉しくて☆彡見知らぬ人にまで「楽しいですよ」
と、声掛けしてしまいます。
冷静に見ると、かなり変なおばさんです。
先生
教えてくださる先生の多大なるご尽力のおかげ様で!
大満足な出来栄えの梅の花が出来ました\(^o^)/
教えてくださったのが
和奏(わかな)さんなのか?
花おと(はなおと)さんなのか?
不明なのですが(;^_^A
普段は、岩出市で、活動なさっているそうです。
わざわざ京都まで行かなくても、学べるなんて!
花おとさんのインスタはこちら
和奏さんのインスタはこちら
花おとさんのインスタプロフィールには
「日本つまみ細工コーディネート協会認定講師」と肩書が載ってます。
日本つまみ細工コーディネート協会のホームページはこちらです。
とても可愛いお品ばかりです。
お手頃価格で、洋装やカジュアルにも似合いそうなのもたくさんあります。
是非!インスタやホームページをチェックなさってください。
(今回のお写真は「花おと」さんから頂戴しました)
次のハンドメイド関西開催は
5月31日(土)と6月1日(日)和歌山城ホール1階展示室です。
詳細は一般社団法人しあわせこうぼう会さんのインスタこちらまで